建設業許可・産業廃棄物収集運搬許可・屋外業者登録・古物商・投資助言・代理業(投資顧問業)専門
兵庫県(加古川市・姫路市・高砂市・神戸市・尼崎市・明石市・加西市・小野市)の各種許認可はお任せください



 お客様成功事例


 運営事務所

かわぐち行政書士事務所

行政書士 川口紘平

代表 行政書士 川口 紘平

登録NO:06300651

所長のプロフィールはこちら

アクセス


 取り扱い業務

会社設立を検討中の方へ

建設業許可

産業廃棄物収集運搬業許可

古物商・金属くず商許可(登録)

建築士事務所登録(新規登録・業務に関する報告書)

住宅改修業者登録(兵庫県)

宅地建物取引業者登録関係

解体工事業の登録(兵庫県)
その他




―対応地域―
兵庫県内全域
加古川市・姫路市・高砂市
加西市・明石市・尼崎市
神戸市・相生市・西脇市
たつの市・稲美町・芦屋市
宝塚市・西宮市・川西市
赤穂市・豊岡市・相生市
太子町・福崎町・小野市
三木市・猪名川町・三田市
播磨町・宍粟市・加東市
篠山市・上郡町・佐用町

要事前予約


   サービス・料金

兵庫県許認可サポートセンター





建設業許可新規・更新申請 (兵庫県)
平成20年4月の法改正など、建設業許可取得のための要件が年々厳しくなっています。裏づけ書類の整備、業種の追加、今後の事業展開などスタートを誤ると取り返しがつきません。当所では主に中播磨県民局(姫路市近辺)、東播磨県民局(加古川市高砂市明石市)での実績が多数あり、県民局ごとの抑えるべきポイントもアドバイスさせていただきます。
【建設業許可新規申請フルサポート・一般】 120,000円(税別)~ (別途、県証紙代90,000円が必要。郵送費交通費他諸経費を含みます)
【建設業許可更新・一般】  70,000円(税別)~(別途、県証紙代50,000円が必要。郵送費交通費他諸経費を含みます)
両サービスいずれか毎月先着2名様限定価格です

※いずれも、当事務所オリジナル特典がついた価格です  建設業許可申請(兵庫県姫路市加古川市高砂市)
(別サイトへ移動します)




解体工事業者登録新規・更新申請 (兵庫県)
解体工事業登録 解体工事業を営む業者は、土木工事業、建築工事業、とび・土工工事の建設業許可を受けた場合を除いて、建設リサイクル法により、解体工事業の登録を受ける必要があります。後々の建設業許可取得を見据えた建設解体業者登録サポートは、当事務所にお任せください。
【解体工事業者登録新規申請フルサポート・一般】 60,000円~(別途、県証紙代33,000円が必要。郵送費交通費他諸経費を含みます)
【解体工事業者登録更新サポート】  40,000円~(別途、県証紙代26,000円が必要。郵送費交通費他諸経費を含みます)
解体工事業者登録→建設業許可への切り替えのご相談も承ります

※いずれも、当事務所オリジナル特典がついた価格です  解体工事業者登録申請(兵庫県姫路市加古川市高砂市)




産業廃棄物収集運搬許可 (兵庫県・姫路市・神戸市・尼崎市・西宮市)
産業廃棄物収集運搬許可は、自治体によって添付書類や書式も異なり、補正(やり直し)命令がとても多い許認可・登録の一つです。適切な運搬車両の選択やわずらわしい役所とのやり取りは全て当所にお任せください。
【新規許可】     100,000円(税別)~
【更新許可】     
80,000円(税別)~
※産業廃棄物収集運搬業(積替え保管無し)の場合のみです。
※別途役所への申請手数料 新規81,000円(1自治体)、更新73,000円(1自治体)かかります。
毎月先着2名さま限定で複数申請割引を実施中です

※いずれも、当事務所オリジナル特典がついた価格です  産業廃棄物収集運搬業許可(兵庫県姫路市神戸市西宮市尼崎市)
(別サイトへ移動します)




古物商許可・金属くず商許可(免許) (加古川市・姫路市・高砂市各管轄警察署)
 リサイクル商品を販売する場合、以下の13品目に該当する場合は管轄警察署において古物商許可を取得し、古物商台帳を保持しなければなりません。 他に許可等をお持ちの場合、古物営業許可を持っていなかったために古物営業法違反で刑事罰がつきますとそれらの許可は5年間の営業停止となります。古物商許可が必要かの判断を含めお気軽にお問い合わせください。
【新規許可】     50,000円(税別)~
【提出代行のみ】  20,000円(税別)~
※別途役所への申請手数料 新規19,000円(古物商・兵庫県)、新規8,500円(金属くず商・兵庫県)かかります。
←登記されていない事の証明、身分証明等面倒な証明書類の取得もお任せください。
※いずれも、当事務所オリジナル特典がついた価格です     





建築士事務所登録 (兵庫県:加古川市、高砂市、姫路市、明石市他)
今般の耐震偽装事件により、建築士法が改正され、より行政からのチェックも厳しくなりつつあります。新しく義務付けられた毎年の業務報告サポートにも対応しておりますのでご安心ください。
また、。建築士事務所には必ず常勤の管理建築士をおく必要があります。建設業、宅建業と兼業の業者様は、各許可における技術者の重複等注意いただくポイントが多数ございます。様式や手引きには記載されていない、建築事務所登録後の展開を見据えたサポートをいたしますので、お客様は安心して事務所の開設準備に専念していただけます。
【建築士事務所登録フルサポート】 60,000円(税別)~(別途、兵庫県証紙代として一級17,000円 二級、木造12,000円が必要。郵送費交通費他諸経費を含みます) 申請書類の作成、提出、添付書類の収集、副本の受領まですべてお任せください。
※会社設立とあわせてのご依頼等お客様の事情によりお見積もりいたします。
【業務報告書提出サポート】 15,000円(税別)~(郵送費交通費他諸経費を含みます) 申請書類の作成、提出、添付書類の収集、副本の受領まですべてお任せください。
※指定確認検査機関の方は、別途業務報告書の提出が必要です。ご相談ください。
【建築士事務所登録更新申請フルサポート】 50,000円(税別)~(別途、兵庫県証紙代として一級17,000円 二級、木造12,000円が必要。郵送費交通費他諸経費を含みます) 申請書類の作成、提出、添付書類の収集、副本の受領まですべてお任せください。
※いずれも、当事務所オリジナル特典がついた価格です    産業廃棄物収集運搬業許可(兵庫県姫路市神戸市西宮市尼崎市)



住宅改修業者登録(リフォーム業者登録) (兵庫県)
最近、新聞などでよく報道されているように、詐欺まがいの手法による悪質な住宅改修による被害が多発しており、一般消費者はどの業者に頼めばよいのか分からず途方にくれているのが現状です。
それで、兵庫県では「住宅改修業の適正化に関する条例」(平成18年7月1日施行)に基づき、「一定の要件を満たす住宅改修業者を登録し、その登録情報を公開する」ことになりました。
【兵庫県住宅改修業者登録申請代行】 80,000円(税別)~(役所手数料10,000円、郵送費交通費他諸経費を含む)
【定期報告書の提出代行】 15,000円(税別)~(郵送費交通費含む)
※いずれも、当事務所オリジナル特典がついた価格です   




当所では、上記許認可以外にも

旅行業登録申請 ・ 管理業務主任者登録
 一般酒類小売業免許申請 ・ 倉庫業登録申請 
道路使用許可 ・ 介護事業者登録
警備業認定申請 ・ 旅館業営業許可申請
美容所・理容所開設届出申請 ・ 建築物登録業登録
警備業認定申請 ・ 揮発油販売業登録
一般貨物自動車運送事業許可 ・ 自動車破砕業許可申請
自動車解体業者許可申請 ・ 第一種利用運送事業登録申請
浄化槽工事業登録 ・ 浄化槽清掃業許可
浄化槽保守点検業登録 ・ 電気工事業登録
測量業登録 ・ ISO認定、プライバシーマーク取得

等、兵庫県内外を問わず多数の実績がございます。(※業務繁忙により一部の業務は本年度のお申し込みを締め切らせていただいております。どうぞご了承くださいませ。)

そしてもちろん、記載許認可以外の取得のご相談も承っております

初めての業務は、調査から申請にいたるまで多大の労力を要しますが、これまで必要に迫られてお困りのお客様のお役に立つべく、一つ一つ取り組んで参りました。

無事、許認可取得を完了できたときに見せていただけるお客様の笑顔は当事務所の原動力となっております。

現時点においては、まだ弊事務所として扱っていない許認可業務等であっても、どんどんチャレンジしていきますので、お気軽にお声かけください。






特定商取引法による表示プライバシーポリシー・免責事項 お受けできない依頼サービスメニュー
| ホーム  |   提携している専門家 | プロフィールお問い合わせ

当事務所は、加古川市・高砂市・姫路市の中間地点にある立地条件を生かして活動しており、「許認可の申請をしたい、登録や届出をしたい、会社を設立したい」というクライアント様の願いを業務の中心にすえて、長期的なビジネス展開をサポートいたします。
提携司法書士・税理士・社会保険労務士と提携したワンストップサービスに基づく経営アドバイス・作成提出代行を業務とする行政書士事務所です。

TEL:079-229-3752 FAX:079-229-3767
兵庫県姫路市木場1389-5
Copyright © 2006-2008 兵庫県・許認可サポートセンター. All Rights Reserved.
当サイトはリンクフリーですが、無断転用複写を禁じます